手足のイボwarts on limbs

  • HOME>
  • 手足のイボ

手足のイボ

ウイルス感染が原因の尋常性疣贅

ウイルス感染が原因の尋常性疣贅

イボとは、手足や顔などの皮膚にできる小さな突起物のことで、ウイルスに感染してできるもののと、加齢にともなってできるもの(老人性イボ)に分けられます。
ウイルス感染が原因でできるイボに、「尋常性疣贅(じんじょうせいゆうぜい)」があります。尋常性疣贅はヒトパピローマウイルス(HPV)に感染することででき、手足に小さなイボができることが多いです。イボの数が増えると、一塊になって大きく見えることもあります。
子供だけでなく、大人にもできることがあります。

主な症状

手や足の裏に、数mmから1cm程度の小さなイボができます。
単独でできることもあれば、多数できて面のように広がることもあります。
足の裏にできたイボは、体重がかかって深く食い込み、治りが悪くなることも多いです。
通常、痛みなどの症状はありませんが、イボをいじるとまわりに拡大する恐れがあります。

尋常性疣贅の原因

ヒトパピローマウイルスの感染が原因です

尋常性疣贅はヒトパピローマウイルスの感染で、ひっかき傷やささくれなど、皮膚の小さな傷口からウイルスが侵入して感染します。
ヒトパピローマウイルスには様々なタイプがありますが、尋常性疣贅の原因となるのは主に2型です。
魚の目やタコと間違われることも多いのですが、尋常性疣贅はウイルス性のできものなので、放置すると拡大する恐れがあります。

なお、同じウイルス性のイボでも、水イボ(伝染性軟属腫:でんせんせいなんぞくしゅ)は原因となるウイルス・現れる症状が違い、治療方法も異なります。

尋常性疣贅の治療

一般的に液体窒素療法が行われます

尋常性疣贅に対しては、一般的に液体窒素療法が行われます。
体窒素療法とは、液体窒素でイボを凍結・壊死させる治療方法で、通常、10回ほど治療を行ってイボを取り除いていきます。
1回で治せるケースは少なく、大抵、複数回の治療が必要になります。

その他の治療方法として、内服薬・外用薬の使用、また自費診療となりますが炭酸ガスレーザーによるイボの蒸散などがあり、患者様とご相談のうえ、最適な方法で治療を進めさせていただきます。
手足のイボでお困りでしたら、まずは一度、堺市中区のひふみるクリニックへご相談ください。

AIチャットに質問

お電話

ご予約

ご予約/
お問い合わせ