ケガなどの外傷trauma

  • HOME>
  • ケガなどの外傷

外傷とは?

外傷とは?

傷とは、外部から加わった力や衝撃などにより、皮膚の表面や組織、臓器などに負ったケガのことです。
皮膚科・形成外科へよくご相談いただく外傷として、切り傷、擦り傷、挫創(ざそう)、やけどなどがあります。
外傷は料理中に包丁で切ったり、階段で転倒したりするなど、日常生活の中で起こったり、スポーツ時の転倒・衝突などで起こったりすることが多いですが、皮膚科・形成外科ではこれらの外傷の治療・修復に対応いたします。

傷痕が残らないように治療

やけどなどの外傷が治った後も、患部が赤く盛り上がって傷痕が残ることがあります。
こうした傷痕を「肥厚性瘢痕」と言い、傷口が治る過程で、その治癒の効果が過剰に働き、盛り上がったり、幅が広くなったりすることで生じます。
傷痕が目立つだけでなく、かゆみやひきつれを伴うこともあり、生じる部位によっては「関節が動かしにくい」ということも起こります。

当院では、各種外傷に対して適切な治療を行うだけでなく、形成外科専門医ならではの専門的な外科的縫合法で、傷痕を目立ちにくくします。
また、受傷後の患部のケアについてもアドバイスいたしますので、外傷を負った際は堺市中区にあるひふみるクリニックへご相談ください。

主な外傷

ひふみるクリニックでは下記のような外傷の治療・修復が受けられます。
皮膚を切ったり、やけどを負ったりした時、また「傷痕が残らないか心配」という時は、当院へご連絡ください。

切り傷

切り傷とは、包丁やハサミ、カッターなど、鋭利なもので皮膚に傷を負った状態を言い、手足に切り傷を負った時は神経、血管、腱などを損傷していることがあるので注意が必要です。

擦り傷

擦り傷とは、皮膚の比較的浅い層が擦り剝けた状態を言い、多くの場合、縫合などの処置がなくても治癒します。
ただし、転倒してアスファルトの道路に皮膚を強く擦りつけたりすると、傷口に微細な土砂やゴミなどが混入し、傷が治った後も皮膚内部に残ってしまうことがあるので、傷口に砂利などが入った時はそのままにせず、皮膚科を受診するようにしましょう。

挫創

挫創(ざそう)とは、外部から皮膚に強い力が加わり、断裂して傷口が開いた状態で、打撲創とも言います。
血管も挫滅されるため、切り傷と比べると出血量は少ないですが、腫れや青あざ(皮下出血斑)を伴い、治癒後、大きな傷痕が残ることがあります。

やけど

熱湯などの高温の物質や、化学物質が皮膚に付着することで起こる皮膚・粘膜の障害で、日常生活の中で特に発生頻度の多い外傷となります。
軽度のやけどであれば、適切な処置により数日程度で治癒しますが、重度のやけどでは植皮(皮膚移植)が必要になることもあります。

ケロイド

ケロイドとは、外傷を負った部位だけでなく、まわりの正常な皮膚にも増殖・拡大する病変のことで、傷口やそのまわりが赤く盛り上がります。
体質や年齢などによってケロイドの発生リスクは異なり、また細菌感染の有無や傷口の深さなどによってもケロイドができるかどうかが変わってきます。

AIチャットに質問

お電話

ご予約

ご予約/
お問い合わせ