- HOME>
- しみ
しみの原因
主な原因は紫外線によるダメージ

しみの主な原因は紫外線によるダメージで、紫外線を浴びることで受けたダメージから肌を守るためにメラニン色素が生成され、これが沈着することでしみができます。
通常、メラニン色素は肌のターンオーバー(新陳代謝)により剥がれ落ちますが、加齢などの影響で肌のターンオーバーが乱れていると、メラニン色素が肌に滞留してしみになります。
しみの種類は様々で、原因も多岐にわたります。
それぞれの種類・原因に応じた治療を受けることが大事で、セルフケアだけでは悪化を招く恐れがありますので、しみで悩みでしたらひふみるクリニックへご相談ください。
こんなお悩みはございませんか?
- 顔のしみが目立つ
- 小さなしみがたくさんできている
- しみを薄くしたい
- しみのせいで年齢よりも老けて見られる
など
しみの治療
堺市中区のひふみるクリニックでは、しみの治療として「Qスイッチルビーレーザー」「イオン導入」を行っています。
Qスイッチルビーレーザー

Qスイッチルビーレーザーで照射するレーザーの波長は、メラニン色素によく吸収される特性がありますので、まわりの肌へのダメージを最小限に抑えて、しみを除去することが可能です。
施術中の痛みは輪ゴムで弾かれた程度で、レーザーで破壊されたメラニン色素は自然に体外へ排出されます。
多くの場合、1回の施術でしみを除去することが可能で、しみの濃さや深度に応じて最適な施術プランをご提案いたします。
イオン導入

イオン導入とは、肌に微弱な電流を流すことで、各種美容成分を肌の真皮層にまで浸透させる施術です。
しみのほか、ニキビ・ニキビ跡の改善、赤ら顔の改善、美白効果などが期待できます。
肌質を問わず施術を受けていただけて、長期間、効果が持続するのが特徴です。
当院ではビタミンC誘導体とトラネキサム酸導入により、しみなどの肌トラブルを改善いたします。