乳児湿疹infant eczema

  • HOME>
  • 乳児湿疹

乳児湿疹とは?

乳児湿疹とは?

乳児湿疹とは、乳児で起こる様々な皮膚炎の総称です。
顔、首、頭皮を中心に湿疹ができ、ニキビのような湿疹や黄色っぽいかさぶたなど、色々な皮膚のトラブルが起こります。

乳児湿疹は主に生後1週間から1ヶ月ごろにできますが、種類によってできやすい時期や現れる症状は違います。

湿疹の種類や症状に応じて、適切な治療を行わせていただきますので、お子様の皮膚に気になる湿疹がある際は、堺市中区にあるひふみるクリニックへご相談ください。

乳児湿疹の種類

主な乳児湿疹の種類として、「新生児ニキビ」「脂漏性湿疹」「あせも」などがあります。

新生児挫創(しんせいじざそう)

新生児ニキビは「新生児挫創(しんせいじざそう)」とも言い、顔の毛穴にニキビのような湿疹ができます。
生後1週間から1ヶ月ごろによくでき、皮脂の過剰な分泌が原因となります。

脂漏性湿疹

脂漏性湿疹では、黄色っぽいかさぶた、カサカサとしたかさぶたができるのが特徴です。
生後1~2ヶ月ごろにできやすく、皮脂の過剰な分泌が原因です。

あせも

皮膚が赤くなったり、かゆくなったりする症状です。
汗をかく夏場にできやすいため、小まめに汗を拭いたり、着替えたりすることが大切です。

主な症状

ニキビのような湿疹、カサカサとしたかさぶたになる湿疹など、様々なタイプの湿疹ができます。
乳児の毛穴は小さいので、皮脂が詰まりやすく、炎症を起こしやすいのが特徴で、生後1週間から1ヶ月ごろに髪の生え際、顔面、胸部などに湿疹ができ、かゆみを伴うこともあります。

アトピーとの違い

アトピーはかゆみを伴う湿疹ができ、改善と悪化を繰り返すのが特徴です。
ただ、乳児湿疹とアトピーの鑑別は難しく、2ヶ月以上、経過観察してから診断されるケースが多いです。

乳児湿疹の原因

皮脂の過剰な分泌が原因と考えられています

乳児湿疹は、胎内でお母様から受け取った女性ホルモンが、皮脂の分泌を過剰に促すことが原因と考えられています。
また、マラセチアなど皮膚の常在菌による炎症が原因で起こることもあります。

乳児湿疹の治療

外用薬で皮膚の炎症を抑えます

乳児湿疹は、生後2ヶ月を過ぎたあたりから、お母様から受け取った女性ホルモンの働きが弱まって、自然に改善されていくケースがほとんどです。
ただ、症状が長引いたり、重症化したりする恐れがある場合には、皮膚の炎症を抑えるために弱めのステロイド外用薬、非ステロイド外用薬、抗真菌外用薬などを使用します。

ただ、治療の基本は皮膚を清潔に保って保湿を行うことなので、患部を優しく洗って清潔な状態にした後、保湿剤などでケアするようにしましょう。

AIチャットに質問

お電話

ご予約

ご予約/
お問い合わせ